ABOUT
7つの習慣®Business Ownership研修
「次世代幹部・リーダーを育てたい」と思っていても、思ったようには育たない。
「自立・自走してほしい」と思ってアプローチしても、受け身のまま。
“リーダーを育てるのではなく、リーダーが育つ環境を創る”
外側からのアプローチで組織や社員に変化を起こそうとするのではなく、
「自ら変わり始める」きっかけを創り、「ひとり一人が自ら事業の当事者となる」ことを実現する
それが、FCEトレーニング・カンパニーの7つの習慣®研修です。
世界的大ベストセラーの『7つの習慣®』。
ハイパフォーマスを生み出すビジネスパーソンに必要な「思考や行動習慣」を体系的に身に付けられ、
多くの経営者のバイブルとなっている「世界最高峰のコンテンツ」。
その書籍発行を手掛け、未来を創る子どもたちの為の教育コンテンツにしてきたFCEグループが、
「自立する社員教育」「自走する組織作り」を実現したい皆様のために2日間の研修にしました。
「リーダーは育てるものではなく、なるもの」
これからの時代の組織成長になくてはならない「最強のオーナーシップ」を手に入れてください。
REASON1
現場に戻り実践することが前提のビジネスシーンに特化した研修内容
FCEトレーニング・カンパニーの7つの習慣®研修は、
「ビジネスの現場でどう活用するか」にフォーカスしたプログラムです。
一人ひとりが自立・自走し、会社の「組織」や「各部門」、「チーム」が、
今よりもひとつ上のレベルで相乗効果を発揮するには具体的に、何を、どのように実践していくのか?
働きがいのある企業ランキングに例年ベストカンパニー入りを果たすFCEトレーニング・カンパニー自身が、
「7つの習慣®研修」導入企業として、現場と行動・成果にこだわり
実践と改善を繰り返してできた、最もお伝えしたいプログラムです。
REASON2
習慣化を目的とした充実のフォロープログラム「知ってる」ではなく「できる」まで
研修を一過性のもので終わらせない、充実のフォロープログラム。
FCEトレーニング・カンパニーの7つの習慣®研修では、7つの習慣®を「知ってる」で終わらせず、
ビジネスで「できる」ようにすることにこだわった独自の仕組みがあります。
FOLLOW1 習慣化の21日間
自分に必要で、チャレンジしたいと思う「習慣」を定め、研修後3週間チャレンジしていただきます。
研修の記憶も新しく、意欲も高い「最初の21日間」で、習慣化への意識を高め、行動の継続、変化へと繋げます。
共に2日間を過ごした、同じような立場の研修参加者と、3週間毎日、「チャレンジ」についてメール交換をすることで、自ら効果を実感することができ、研修内容の実践・定着化のスピードがあがります。
FOLLOW2 自走し続けるためのサポートブック
「7つの習慣®はよいものだけど、"瞬間"で終わらない?」最もよくお伺いするご心配の声です。
FCEトレーニング・カンパニーの7つの習慣®研修には、その問題を解決する「ツール・仕組」があります。
それが、1週間に1つずつテーマを定め、研修内で学んだ内容の「習慣化」に取り組んでいただく25週間のフォロープログラム、「チャレンジ25」です。 まずは1つずつ取り組み、意識し、振り返ることで、徐々に自分の幅が変っていくこと、そして何よりも「7つの習慣®」が身に付いていくことを実感し、研修での学びを、より実践したくなるツールです。
FOLLOW3
専任コンサルタントによる
組織浸透サポート
研修内容を組織に定着させるためには何が必要か…。
3,000社以上の研修実績からわかったのは企業規模や業種・業界に関わらず「定着している企業が取り組んでいる共通点」があります。
この共通点を活かしながら組織に根付かせるために、貴社選任の担当が伴走いたします。
REASON3
小学生にもインストールをしてきた
私たちだからこそできる圧倒的なわかりやすさと現場感
7つの習慣®を手に取った方のなかには、メンバーに教えるには少し難解なのでは、という方もおられます。
FCEグループでは10年以上、このプログラムを学生向けに、「リーダーシップ開発講座」として伝え続け、子供たちの夢を応援してきました。(「7つの習慣J®」プログラムとして、全国の学校、学習塾など約540教室、 1万8,000人が受講しています)
この実績があるからこそ、
理解、そして実践が「困難」だと思われる「7つの習慣®」を、
「どこよりもわかりやすく、現場感をもった具体的な行動変化をもたらす」研修として、お伝えできる自信があります。
受講者インタビューも掲載中!
導入事例はこちら