TRAINING CURRICULUM

研修カリキュラム

研修概要

本当に目指したい組織の姿を実現

株式会社FCE トレーニング・カンパニー事業本部は、「7つの習慣®」を通じて、
あなたの会社が本当に目指したい組織の姿の実現をサポートします。
会社が実現したい姿を弊社コンサルタントがヒアリング。
"いつ・誰に・どんな研修”が必要なのか一緒に考え、
解決したいお悩みや課題に合わせて、必要な様々なプログラムをご提案しています。

このような企業様が
導入しています

  • プレイヤーとしては優秀だが、
    部下の育成が出来ない管理職

  • 次世代のリーダー・管理職候補の
    若手が育たない、離職してしまう

  • 他部門に対して非協力的、
    言われた仕事しかしない社員

リーダーや管理職自身が、自分の立場や役職に対する自覚が足りていない、部下を育てられない。
「次世代リーダー・管理職を育てたい」と思っていても、思ったようには育たない。
「自立・自走してほしい」と思ってアプローチしても、受け身のまま…など。

会社が成長していくために、メンバー一人ひとりが自ら考え、行動を起こす「自走型チーム」を実現したいが、
社員の育成に課題を抱えている、どのように教育したらいいかわからない、
という企業様におススメです。

For Next Leader
1day

7つの習慣を“若手目線”で実践的に学ぶプログラム

日程:
1day/9:00~18:00
費用:
1名 40,000円(税別)
実施方式:
オンラインオープン/講師派遣型/社内ファシリテーター

開催スケジュールはこちら

プログラムを見る

7つの習慣®とは

これからの長いビジネスシーンにおいて自分らしく、 満足できるキャリアを築くための原則を考え、 習慣化するために

基礎原則

―尊敬する人物の持つ、共通項を見つける

  • ・人格と個性~習慣をつくる
  • ・パラダイム転換~自己制限パラダイム
  • ・成長の3段階~依存・自立・相互依存

第1の習慣「主体的である」

―周囲の状況が自分を動かすのではなく、自分が動かす

  • ・主体的パラダイム転換 自分の体験から考える
  • ・自らができることに働きかけ、周りに影響を拡げる
  • ・チャレンジゾーンとコンフォートゾーン

第2の習慣「終わりを思い描くことから始める」

―ビジネスパーソンのためのありたい姿を明確にする

  • ・キャリアステートメントをつくる

第3の習慣「最優先事項を優先する」

―「ありたい自分」に近づくための時間の過ごし方

  • ・優先順位のパラダイムを変える
  • ・週間計画3つのステップ

私的成功から公的成功へ

―信頼残高を考える~流れを変える人へ

  • ・信頼とは-見せかけの公的成功で満足しない
  • ・自信貯金を貯める

第4の習慣「Win-Winを考える」

―長期的な成果をもたらす基本姿勢

  • ・「勇気と思いやり」のバランス
  • ・「いい人」であることは、自分のためか

第5の習慣「まず理解に徹し、
そして理解される」

―傾聴のスキルを身に付ける

  • ・聴き方診断/相手のサインを読み取るには

第6の習慣「シナジーを創り出す」

―違いを尊重し、相乗効果を創り出す

  • ・違いを尊重するための5段階

第7の習慣「刃を研ぐ」

―再新・再生 –常に自分をリニューアルする

決意、そして行動へ

―決意の共有 –習慣化のための「チャレンジ25」

For Leader
2day

世界最高峰のリーダーシッププログラム

日程:
2day/9:00~18:00
費用:
1名 76,000円(税別)
実施方式:
オンラインオープン/対面型オープン(東京会場)/講師派遣型/社内ファシリテーター

開催スケジュールはこちら

プログラムを見る

7つの習慣®とは

―自分の人生を“長期的・継続的に好ましい状態”へ導く

  • ・リーダーシップ3つのチャレンジ+1

基礎原則

―理想のリーダー像の裏にある法則を見つける

  • ・人格と個性~習慣をつくる
  • ・パラダイム転換~自己制限パラダイム

第1の習慣「主体的である」

―周囲の状況が自分を動かすのではなく、自分が動かす

  • ・変化する環境の中で「選択する力」を持つ
  • ・自らができることに働きかけ、周りに影響を拡げる
    自分の体験から考える

第2の習慣「終わりを思い描くことから始める」

―リーダーとしての組織に対する使命

  • ・リーダーとしてのミッション・ステートメントを創る

第3の習慣「最優先事項を優先する」

―追われる時間の使い方から抜け出す

  • ・優先順位のパラダイムを変える
  • ・あなたにとっての重要事項

私的成功から公的成功へ

―信頼残高を考える~流れを変える人へ

第4の習慣「Win-Winを考える」

―長期的な成果をもたらす基本姿勢

  • ・部下指導における「勇気と思いやり」のバランス

第5の習慣「まず理解に徹し、
そして理解される」

―診断する前に処方をしない・傾聴のスキルを身に付ける

  • ・共感の傾聴/相手のサインを読み取るには

第6の習慣「シナジーを創り出す」

―第三案の存在を信じる

  • ・第1 ~ 6の習慣を実践し、得られるもの
  • ・組織の相乗効果を「事例」から学ぶ
  • ・自社における「実践手法」を検討する

第7の習慣「刃を研ぐ」

―自分と組織の刃を研ぐ

決意、そして行動へ

Self Coaching
1day

自分自身のパラダイムに向き合うセルフコーチングプログラム

日程:
事前動画学習+1days
前期:9:00~13:00/後期:14:00~18:00
費用:
1名60,000円(税別)
実施方式:
オンラインオープン/講師派遣型

開催スケジュールはこちら

プログラムを見る

プロローグ

7つの習慣®とは

パラダイムとは

―See-Do-Get サイクル

セルフコーチングとは

―コーチングからセルフコーチングへ

―セルフコーチングがもたらす効果

自己を客観的に見つめる

―客観的に自己を見つめる「自覚」

引力ある目標設定をする

―目標に引力をもたらす自分への問い

自分への価値観とマッチさせる

―今日1日をより良くする問い

自分を動かす意思を持つ

―意志なく“こなす”ではなく、問う習慣を持つ

問いの力を解き放つ

―問いの質が向上する「自己認識力」を高める

推進力と抑止力

―目標へ向かう力と無意識のブレーキ

自分への問いを発見する

―明日から使う自分への問い

実践演習

研修実施方式

  • オープン講座型

    全国各社のリーダーからも刺激を受ける他流試合。
    オンライン/対面型(東京会場)にて開催

    開催日程を見る

  • 講師派遣型

    貴社独自のご期待に合わせたカスタマイズ。

    詳細を問い合わせる

  • 社内ファシリテーター養成型

    『7つの習慣®Business Ownership研修』
    を内製化をする
    ファシリテーター養成プログラム。

    詳細はこちら

ご活用の流れ

導入フェーズ>スタートアップフェーズ>効果的な活用フェーズ

  • 現状把握と課題の整理

    貴社の状況を正しく理解し、7つの習慣®に限らずベストな解決策と手段を一緒になって考えます。

  • 導入前Kick-off

    なぜ何のために導入するのか?
    どのような状態を目指すのか?
    どのような仕組み仕掛けで進めるのか?
    キックオフミーティングにて目的化と進め方を言語化し、社内に発信します。

  • チャレンジメール

    ポイントは「瞬間」ではなく「習慣」化
    研修受講者同士で行うフォローアップの仕組みです。
    研修で学んだことの中から行動設定し、振り返りを共有。仲間とともに7つの習慣®を実践する機会を作ります。

  • 貴社に合わせたフォローアップの仕組み・仕掛けをご相談し策定

受講者インタビューも掲載中!
導入事例はこちら

導入事例を見る

お問い合わせ

お役立ち資料

お役立ち資料

『7つの習慣®』を取り扱う弊社が実践するマネジメントノウハウや実際に使用している資料などをまとめております。気になる資料などございましたらお気軽にダウンロードください。

ダウンロードはこちら

メールフォームからのお問い合わせ