• 7つの習慣®
  • 2022.06.06

Z世代が求める「安定」とは…?

  • リーダーシップ

こんにちは、「7つの習慣(R)」研修ファシリテーターの松村です。

この記事では、「自走するチーム作り」シリーズとしてお客様からよく頂くお悩みに対して、ヒントになる情報を発信しています。

前回に引き続き、Z世代についてお伝えできればと思います。

【目次】

「成長できる環境ですか…?」

Z世代は企業選びにも「安定性」をすごく重要するようです。

「安定した人生を望んでいる」

「安定した暮らしを送りたい」

と言われているそう。

少し前のミレニアム世代は「楽観的」「理想主義」といった価値観を持っていると言われていたことを考えても、大きく世代感が変わったと言えますね。

事実、新入社員の面接を担当する中でも「成長できる環境かどうか」という質問を受けることが増えて来たように思います。

Z世代が「安定性」を選ぶとはいえ、終身雇用や年金暮らしなどの「甘い理想」は描いていないんです。

そもそも終身雇用なんて概念がないようです。

彼らがいう安定とは、「成長」。

彼らは、長期的な安定は自分自身の成長でもたらされる。

「自らの成長」こそが「長期的な安定」につながるという風に考えているということ。

自分が成長する前提で見て会社や仕事を選んでいるんです。

事実、新入社員が就職先を確定させた際の決め手は3年連続で「自らの成長が期待できる」ということが1位。

とはいえ、成長する必要はある、と自覚しているけれども目指す姿はあいまいで、どう成長していけばいいのかはっきり描けているわけではない…という人もいます。

将来が不安だから成長したい、けれど…何かになりたいわけではない。

というのが、Z世代の特徴なんですよね。

目指すビジョンや姿を示すこと

そう考えると、2008年にリーマンショックが起きた時には、彼ら彼女らはまだ7歳~8歳。

東日本大震災の時も小学生です。

幼い時期に様々な変化を見てきた世代だからこそ、そう思ってしまうのは必然なのかもしれません。

先行きが不安定になる世の中で、将来が不安で不安でしょうがないのでしょうね。

Z世代の価値観や特徴を踏まえると、「未来のキャリアビジョンを描くことができる環境」を作ってあげること。

そして、「どのように成長してほしいのか」というビジョンを共有してあることがZ世代を育成しWin-Winの関係を生み出すために必要なのかもしれません。

松村でした。

この記事が参考になったら、「シェア」をお願いします!

  • はてブ

お問い合わせ

お役立ち資料

お役立ち資料

『7つの習慣®』を取り扱う弊社が実践するマネジメントノウハウや実際に使用している資料などをまとめております。気になる資料などございましたらお気軽にダウンロードください。

ダウンロードはこちら

メールフォームからのお問い合わせ